シリーズ【男性の更年期】Vol.1

男性の更年期障害に対するトレーナーの役割とサポート

男性にも更年期障害

男性にも更年期障害があることをご存知でしょうか?
更年期障害というと、女性特有のものと思われがちですが、実は男性にも同様の症状が現れることがあります。加齢やストレスなどの影響でテストステロンという男性ホルモンの分泌が減少し、心身にさまざまな不調が生じる「LOH(Late-onset Hypogonadism)症候群」、すなわち男性の更年期障害が原因です。30代以降の男性にも起こり得るもので、意欲の低下、集中力の欠如、不眠、イライラ、筋力や性欲の低下といった症状が主な特徴です。また、仕事や人間関係に関わるストレスが加わることで、症状が悪化しやすくなる傾向があります。

1.男女の現状と実例

更年期障害は、男女ともにホルモンの減少が原因で発症しますが、女性がエストロゲンの低下による症状であるのに対し、男性はテストステロンの低下が関係しています。しかし、男性の更年期障害はまだ十分に認識されておらず、診断が遅れがちな現状です。例えば、55歳のAさんは、仕事の昇進に伴うストレスとテストステロンの低下が重なり、意欲や集中力が低下し、不眠に悩まされました。診断後、運動や趣味を再開し、生活習慣を改善したことで次第に症状が緩和され、仕事にも前向きに取り組めるようになったといいます。このように、ストレス管理と生活習慣の見直しが改善への大きな一歩となります。

2.運動が及ぼす影響

運動は、男性ホルモンであるテストステロンの分泌を促進し、心身の健康維持に効果的です。特に筋力トレーニングや有酸素運動は、筋肉量を維持し内臓脂肪の蓄積を防ぐ働きがあります。また、定期的な運動は自然なテストステロンの分泌をサポートし、更年期障害の予防や症状の緩和に役立ちます。さらに、運動はストレス解消や睡眠の質の向上にもつながり、生活の質全体を向上させる効果があります。肥満やメタボリック症候群といった健康リスクの低減にもつながり、テストステロンの低下を防ぐ点でも重要です。

3. トレーナーの役割と必要性

トレーナーは、男性の更年期障害の予防・改善をサポートするための重要な存在です。適切な運動プログラムを提供し、クライアントが心身の健康を維持できるよう導くことで、彼らの生活の質を向上させ、信頼されるパートナーとなることができます。具体的なサポートとして、以下が求められます:

  • 運動プログラムの設計:
    テストステロンの分泌を促す筋力トレーニングや有酸素運動を組み合わせ、体力向上や体重管理をサポートします。
  • ストレス管理のサポート:
    リラクゼーションや呼吸法、適切な休息を取り入れた総合的なストレス対策を指導し、ホルモンバランスを保ち心身の健康を促進します。
  • ライフスタイル改善のアドバイス:
    食生活や睡眠習慣の改善を通じて、クライアントの生活習慣を総合的にサポートします。

男性の更年期障害は、まだ十分に認知されていないため、トレーナーが積極的に知識を提供し、クライアントの健康を守る支援をすることが求められます。特に40代以上の男性クライアントに向けた、健康的なライフスタイルを支えるアプローチを提供することで、トレーナーはより多くのクライアントにとって信頼される存在になれるでしょう。

 

「NESTA PFT」講座でさらなるスキルを習得

トレーナーとしてクライアントの健康を包括的にサポートするためには、運動プログラムの設計や心理的サポートのスキルが不可欠です。NESTAの「パーソナルフィットネストレーナー(PFT)」講座では、これらの知識を深め、中高年男性の健康維持やホルモンバランスのサポート方法を学ぶことができます。更年期障害の予防や運動効果を最大限に活かし、クライアントの健康を支えるためのスキルを身につけましょう。
・NESTA PFT詳細はこちら

「NESTA PFT」講座でさらなるスキルを習得

シニアフィットネストレーナー
ウィメン45+スペシャリスト
ストレングス&パフォーマンススペシャリスト
フィットネスニュートリションスペシャリスト
スリープサイエンススペシャリスト
ストレスリリーフスペシャリスト